早いもので、今日は初七日・・・・
やるせない毎日が過ぎて行きます。
家を一歩出れば、そこはいつもと変わらない毎日、時間が過ぎています。
お散歩のとき、いつも後ろを歩いていたルイーズ。
怒ったりしたことがないに等しいくらいなルイーズ。
いつもはシッポを振らないけど、うちらが帰ってきた時は、
少しだけ振ってくれたルイーズ。
ベッドに自分じゃ上がれないから、催促したルイーズ。
㋸パパがブログ更新してると、ジャマをしたルイーズ。
2階でオシッコが出たい時、ちゃんと教えてくれたルイーズ。
抱っこをしようとすると、ちょこっと前足だけジャンプしたルイーズ。
家の階段は、絶対に昇らないし、降りれなかったルイーズ。
だけど、外の階段はスイスイス~イと昇り降りしたルイーズ。
手からおやつをあげると、しっかりと㋸パパの手までかぶりついたルイーズ。
寝る前のおやつは、365日「氷」だったルイーズ。
テーブルには絶対手を掛けなかったルイーズ。
沢山のお友達を繋いでくれたルイーズ。
なんにも、介護をさせることなく逝ってしまったルイーズ。
そして、いっぱい、いっぱいお泊り旅行に行ったネ。
黒姫高原

軽井沢

河口湖→山中湖

那須高原

山中湖(2度目)

滋賀→大阪→淡路島→京都

千葉→佐野(栃木)

その他、日帰りでも、いっぱい、いっぱいお出かけしたネ。
祭壇の位置を少し変えました。

そして、今年の月毎のフォトアルバムです。
カレンダーにしても、カレンダーなんて見ないモン。

もうこれ以上、ルイーズの写真は増えることはありません。
なので約4年と2ヶ月、ルイーズと共に歩いた当ブログはこれにて
暫くお休みします。
皆さん、応援ありがとうございました。
それじゃ、だんだんどーも。
やるせない毎日が過ぎて行きます。
家を一歩出れば、そこはいつもと変わらない毎日、時間が過ぎています。
お散歩のとき、いつも後ろを歩いていたルイーズ。
怒ったりしたことがないに等しいくらいなルイーズ。
いつもはシッポを振らないけど、うちらが帰ってきた時は、
少しだけ振ってくれたルイーズ。
ベッドに自分じゃ上がれないから、催促したルイーズ。
㋸パパがブログ更新してると、ジャマをしたルイーズ。
2階でオシッコが出たい時、ちゃんと教えてくれたルイーズ。
抱っこをしようとすると、ちょこっと前足だけジャンプしたルイーズ。
家の階段は、絶対に昇らないし、降りれなかったルイーズ。
だけど、外の階段はスイスイス~イと昇り降りしたルイーズ。
手からおやつをあげると、しっかりと㋸パパの手までかぶりついたルイーズ。
寝る前のおやつは、365日「氷」だったルイーズ。
テーブルには絶対手を掛けなかったルイーズ。
沢山のお友達を繋いでくれたルイーズ。
なんにも、介護をさせることなく逝ってしまったルイーズ。
そして、いっぱい、いっぱいお泊り旅行に行ったネ。
黒姫高原

軽井沢

河口湖→山中湖

那須高原

山中湖(2度目)

滋賀→大阪→淡路島→京都

千葉→佐野(栃木)

その他、日帰りでも、いっぱい、いっぱいお出かけしたネ。
祭壇の位置を少し変えました。

そして、今年の月毎のフォトアルバムです。
カレンダーにしても、カレンダーなんて見ないモン。

もうこれ以上、ルイーズの写真は増えることはありません。
なので約4年と2ヶ月、ルイーズと共に歩いた当ブログはこれにて
暫くお休みします。
皆さん、応援ありがとうございました。
それじゃ、だんだんどーも。
2015.03.08 / Top↑
ちょっと、ブログを編集しました。
いつでも過去を振り返れるように「月別アーカイブ」を入れました。
㋸パパの日課が、ガラっと変わりました。
前日の夜、ルイーズのお骨をルイーズのお部屋から
うちらの寝室まで持っていき、一緒にねんねしてます。
さすがに一緒のおフトンには、入ってませんが・・・
翌朝、お骨をルイーズのお部屋に戻して、
ごはんや、おやつの支度をしています。
そして、皆さんから頂いた、お花がスゴイことになってるんです。
ルイーズのお部屋が、お花畑になっちゃいました。

こんなにも沢山のお花を頂けたのも、ルイーズがのほほんとした
性格で、人にもワンにも付かず離れず、㋸パパが言うのもなんですが
癒し顔なところがあったのかなと思っています。
本当に、ありがとうございました。
このご縁、ルイーズが繋いでくれた縁を、ずーーっと大切にしたいと
思っております。
そして、ルイーズが愛して止まなかった、最強おやつ・・・
「まぐろのコロコロステーキ」

ダイキライなお薬も、これがあればなんなく食べてくれました。
そして、ドライフードを食べなくなったので、
ウェットフードも大量に買ったのに・・・
まったく口にすることなく逝っちゃいました。
それは息を引き取った翌日に届きました。
あの日㋸パパは、会社を出るのがほんの少し遅かったんです。
ましてや最近ルイーズは、便秘ぎみになってて、整腸剤を
買いに近くのドラッグストアに寄ったんです。
レジの並んでると、㋸ばぁばから電話入りました。
「すぐに、来てーーーーっ!!!!」
レジ並びから外れて、商品を棚に戻して、速効で帰りました。
ルイーズは、もう既に意識はなく、ぐったりとしていて
一生懸命声を掛けました。
「ルーーッ!!!パパだよーーっ!!こっち見てーーっ!!」
「ルーーッ!!起きろぉーーーーーっ!!」
「ルーーッ!!!かえってこーーーーーいっ!!」
家では、「ル―」って呼んでるんです。
どこを触っても、ピクリとも動くことはありませんでした。
口の中を覗いたら舌も紫色に変わっていて、もうダメなのが分かりました。
静かに、お布団に寝かせました。
もうこれでもかっていうくらいに、号泣以上の爆泣でした。
あと5分、あと5分早ければ・・・・・
このことが悔やんでも、悔やんでも、悔やみきれません。
なんで、ドラッグストアに寄ったんだろう・・・・・
なんで、いつもは早く会社をでるのに・・・・
ずーーっと、㋸パパの帰りを待っていたルイーズなのに・・・・
本当に・・・・・・ゴメンネ
いつも16時頃になると、部屋に敷いてあるお布団から
ぬくぬくと起きて、㋸ばぁばが、お外にオシッコをさせて
居間で、㋸ばぁばと一緒に㋸パパの帰りを待つ。
これがいつもの日課でした。
この日も、いつもと同じ時(とき)が、流れてました。
自分のお布団から、外の見える窓まで、ちょっと距離が
あるので、起きてピョコピョコと歩いて、窓まで来て
㋸パパが今来るか、今来るかと確認をするんです。
㋸ばぁばは、
「まだ、来る時間じゃないから、こっちに来てお布団で待ってて」
これを、2往復したんです。
そうして、3往復目・・・・
窓際まで行かず途中で引き返し、お布団まで戻ってきたら
コトンと倒れ込みました。
そのまま、息を引き取りました。
2015年3月2日 17時20分でした。
唯一、救われたのは、
㋸ばぁばがそばにいて、ひとりで逝かせなかったこと。
ちゃんと、自力でお布団まで戻ってきて、
お布団の上で、な~んにも苦しまず息を引き取ったこと。
獣医さんからは、
「最後は、壮絶な苦しみが待ってるかもしれない」と聞かさせれていたので
その分、うちらは本当によかったと安堵しました。
フローリングを歩くルイーズの足音・・・
ツカツカツカツカ・・・・・
いつも、聞こえてます。
それじゃ、だんだんどーも。
いつでも過去を振り返れるように「月別アーカイブ」を入れました。
㋸パパの日課が、ガラっと変わりました。
前日の夜、ルイーズのお骨をルイーズのお部屋から
うちらの寝室まで持っていき、一緒にねんねしてます。
さすがに一緒のおフトンには、入ってませんが・・・
翌朝、お骨をルイーズのお部屋に戻して、
ごはんや、おやつの支度をしています。
そして、皆さんから頂いた、お花がスゴイことになってるんです。
ルイーズのお部屋が、お花畑になっちゃいました。

こんなにも沢山のお花を頂けたのも、ルイーズがのほほんとした
性格で、人にもワンにも付かず離れず、㋸パパが言うのもなんですが
癒し顔なところがあったのかなと思っています。
本当に、ありがとうございました。
このご縁、ルイーズが繋いでくれた縁を、ずーーっと大切にしたいと
思っております。
そして、ルイーズが愛して止まなかった、最強おやつ・・・
「まぐろのコロコロステーキ」

ダイキライなお薬も、これがあればなんなく食べてくれました。
そして、ドライフードを食べなくなったので、
ウェットフードも大量に買ったのに・・・
まったく口にすることなく逝っちゃいました。
それは息を引き取った翌日に届きました。
あの日㋸パパは、会社を出るのがほんの少し遅かったんです。
ましてや最近ルイーズは、便秘ぎみになってて、整腸剤を
買いに近くのドラッグストアに寄ったんです。
レジの並んでると、㋸ばぁばから電話入りました。
「すぐに、来てーーーーっ!!!!」
レジ並びから外れて、商品を棚に戻して、速効で帰りました。
ルイーズは、もう既に意識はなく、ぐったりとしていて
一生懸命声を掛けました。
「ルーーッ!!!パパだよーーっ!!こっち見てーーっ!!」
「ルーーッ!!起きろぉーーーーーっ!!」
「ルーーッ!!!かえってこーーーーーいっ!!」
家では、「ル―」って呼んでるんです。
どこを触っても、ピクリとも動くことはありませんでした。
口の中を覗いたら舌も紫色に変わっていて、もうダメなのが分かりました。
静かに、お布団に寝かせました。
もうこれでもかっていうくらいに、号泣以上の爆泣でした。
あと5分、あと5分早ければ・・・・・
このことが悔やんでも、悔やんでも、悔やみきれません。
なんで、ドラッグストアに寄ったんだろう・・・・・
なんで、いつもは早く会社をでるのに・・・・
ずーーっと、㋸パパの帰りを待っていたルイーズなのに・・・・
本当に・・・・・・ゴメンネ
いつも16時頃になると、部屋に敷いてあるお布団から
ぬくぬくと起きて、㋸ばぁばが、お外にオシッコをさせて
居間で、㋸ばぁばと一緒に㋸パパの帰りを待つ。
これがいつもの日課でした。
この日も、いつもと同じ時(とき)が、流れてました。
自分のお布団から、外の見える窓まで、ちょっと距離が
あるので、起きてピョコピョコと歩いて、窓まで来て
㋸パパが今来るか、今来るかと確認をするんです。
㋸ばぁばは、
「まだ、来る時間じゃないから、こっちに来てお布団で待ってて」
これを、2往復したんです。
そうして、3往復目・・・・
窓際まで行かず途中で引き返し、お布団まで戻ってきたら
コトンと倒れ込みました。
そのまま、息を引き取りました。
2015年3月2日 17時20分でした。
唯一、救われたのは、
㋸ばぁばがそばにいて、ひとりで逝かせなかったこと。
ちゃんと、自力でお布団まで戻ってきて、
お布団の上で、な~んにも苦しまず息を引き取ったこと。
獣医さんからは、
「最後は、壮絶な苦しみが待ってるかもしれない」と聞かさせれていたので
その分、うちらは本当によかったと安堵しました。
フローリングを歩くルイーズの足音・・・
ツカツカツカツカ・・・・・
いつも、聞こえてます。
それじゃ、だんだんどーも。
2015.03.06 / Top↑
昨日の旅立ちの時、皆さんも10時ごろ
お空を見上げて頂いて、ありがとうございました。
今頃は、オロオロしながら、隅っこのほうを歩きながら
みんなと交わることなく、モモと遊んで!?いることでしょう。
そして、その旅立ちのとき、保護されたルイーズを4か月間
一時預かりしてくれた「新潟動物ネットワーク」の方が来てくれて
一緒にルイーズを天国へ送ってくれました。
お忙しいところありがとうございました。
ルイーズには、2つのお家があったんですもんネ。
そして、旅立つ前日、うみちゃんファミリーが
お別れに来てくれました。


うみちゃん、ありがとうネ。
うみママさんから、なでなでしてもらいました。

そして、うみパパさんから凄い話を聞きました。
ルイーズが息を引き取ったのは17時20分。
その20分後くらいの出来事。
いつもの通り、うみちゃんはお散歩から帰ってきたら
玄関に入ろうとせず、門の方をじーっと見てシッポを振っていたそうです。
やっとの思いで家の中に入れたんですが、
家の中から窓越しに門の方を見て、シッポを暫く振っていたそうです。
そうなんです。
ルイーズがうみちゃんにお別れに行ったんだと思います。
㋸パパがどんなにガンバっても車で1時間以上かかるところを
ルイーズは、20分でうみちゃん家まで走ってきたみたいなんです。
うみちゃんファミリーには、いつも、いつもお世話になりっぱなしで
本当に、ありがとうございました。
ルイーズは、いなくなっちゃったけど、㋸パパと㋸ママで
会いに行くからね。
もちろん、うみちゃんのウマウマ持って行くからネ。
でも、20分じゃ行けないからネ。
平日にもかかわらず、ルイーズのために
遠いところお越し頂き、ありがとうございました。
ルイーズも喜んでます。
そして、今日もお花が届きました。
ありがとうございました。
それじゃ、だんだんどーも。
お空を見上げて頂いて、ありがとうございました。
今頃は、オロオロしながら、隅っこのほうを歩きながら
みんなと交わることなく、モモと遊んで!?いることでしょう。
そして、その旅立ちのとき、保護されたルイーズを4か月間
一時預かりしてくれた「新潟動物ネットワーク」の方が来てくれて
一緒にルイーズを天国へ送ってくれました。
お忙しいところありがとうございました。
ルイーズには、2つのお家があったんですもんネ。
そして、旅立つ前日、うみちゃんファミリーが
お別れに来てくれました。


うみちゃん、ありがとうネ。
うみママさんから、なでなでしてもらいました。

そして、うみパパさんから凄い話を聞きました。
ルイーズが息を引き取ったのは17時20分。
その20分後くらいの出来事。
いつもの通り、うみちゃんはお散歩から帰ってきたら
玄関に入ろうとせず、門の方をじーっと見てシッポを振っていたそうです。
やっとの思いで家の中に入れたんですが、
家の中から窓越しに門の方を見て、シッポを暫く振っていたそうです。
そうなんです。
ルイーズがうみちゃんにお別れに行ったんだと思います。
㋸パパがどんなにガンバっても車で1時間以上かかるところを
ルイーズは、20分でうみちゃん家まで走ってきたみたいなんです。
うみちゃんファミリーには、いつも、いつもお世話になりっぱなしで
本当に、ありがとうございました。
ルイーズは、いなくなっちゃったけど、㋸パパと㋸ママで
会いに行くからね。
もちろん、うみちゃんのウマウマ持って行くからネ。
でも、20分じゃ行けないからネ。
平日にもかかわらず、ルイーズのために
遠いところお越し頂き、ありがとうございました。
ルイーズも喜んでます。
そして、今日もお花が届きました。
ありがとうございました。
それじゃ、だんだんどーも。
2015.03.05 / Top↑
本日、ルイーズはお空に還しました。
沢山の皆さんからルイーズにコメントを頂戴し、
本当に、ありがとうございました。
皆さんからのコメントを読むと、もう涙が止まりませんでした。
おひとり、おひとりに返信コメントを差し上げるところではありますが、
これにて、返信コメントとさせて下さい。
重ねて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
頂戴したコメントを印刷して、ルイーズに読んで聞かせ、持たせました。
うみちゃんファミリーがお別れにきた話とか、
ルイーズの最後の話など、
載せなきゃいけない話があるのですが
今回は、お空に還した話になります。
本当に、沢山のお花が届きました。
ルイーズのために、本当にありがとうございました。

最後は、ホント、食べれなかったから
ウマウマを盛りだくさんに並べて、食べてもらおうと思いました。
そして、ご覧下さい。
ルイーズの寝顔です。

ホント、スヤスヤと寝ているみたいでしょう。
撫でると、今にも目をあけて、起きてくるみたいです。
そして、うみちゃんファミリーから頂いた、
うみちゃんとペアのお洋服を持たせました。

「ルイーズ・・・・そろそろ行こうか」
㋸パパの車で出棺です。

そして、最後のお別れです。
皆さんから頂戴した、お花から少しづつ頂戴し、ルイーズに持たせました。

もう、「ありがとう」の言葉しか出てきませんでした。
「うちの仔になってくれて、本当に、ありがとう」
もう既に、2日も泣き明かしたにも関わらず、
枯れることなく、目から水が止めどなく流れてきました。
そして、ご覧下さい。
ルイーズは、真っ直ぐに天国に登って行きました。

お骨は、キレイにしっかりと頭の先から尻尾の先まで残りました。
「ルイーズ、お家に帰ってきたよぉ~」

チャッカリ、モモとウブりんもいますよ。(^.^)
その後、お花がまた届きました。
ありがとうございました。
ルイーズは、本当に幸せ者だと思います。
こんなにも、皆さんから愛されたんだから・・・・
それじゃ、だんだんどーも。
沢山の皆さんからルイーズにコメントを頂戴し、
本当に、ありがとうございました。
皆さんからのコメントを読むと、もう涙が止まりませんでした。
おひとり、おひとりに返信コメントを差し上げるところではありますが、
これにて、返信コメントとさせて下さい。
重ねて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
頂戴したコメントを印刷して、ルイーズに読んで聞かせ、持たせました。
うみちゃんファミリーがお別れにきた話とか、
ルイーズの最後の話など、
載せなきゃいけない話があるのですが
今回は、お空に還した話になります。
本当に、沢山のお花が届きました。
ルイーズのために、本当にありがとうございました。

最後は、ホント、食べれなかったから
ウマウマを盛りだくさんに並べて、食べてもらおうと思いました。
そして、ご覧下さい。
ルイーズの寝顔です。

ホント、スヤスヤと寝ているみたいでしょう。
撫でると、今にも目をあけて、起きてくるみたいです。
そして、うみちゃんファミリーから頂いた、
うみちゃんとペアのお洋服を持たせました。

「ルイーズ・・・・そろそろ行こうか」
㋸パパの車で出棺です。

そして、最後のお別れです。
皆さんから頂戴した、お花から少しづつ頂戴し、ルイーズに持たせました。

もう、「ありがとう」の言葉しか出てきませんでした。
「うちの仔になってくれて、本当に、ありがとう」
もう既に、2日も泣き明かしたにも関わらず、
枯れることなく、目から水が止めどなく流れてきました。
そして、ご覧下さい。
ルイーズは、真っ直ぐに天国に登って行きました。

お骨は、キレイにしっかりと頭の先から尻尾の先まで残りました。
「ルイーズ、お家に帰ってきたよぉ~」

チャッカリ、モモとウブりんもいますよ。(^.^)
その後、お花がまた届きました。
ありがとうございました。
ルイーズは、本当に幸せ者だと思います。
こんなにも、皆さんから愛されたんだから・・・・
それじゃ、だんだんどーも。
2015.03.04 / Top↑